What’s Bridal alliance?
ブライダルアライアンスとは?

(社)ブライダルアライアンスは、結婚、妊娠、出産、教育、生活などを
加盟企業がトータルコーディネートする、信頼のブランドです!

ブライダルアライアンスは、結婚相談所連盟ではありません。
ブライダル関連異業種の方々が集まり日本の少子化対策を真剣に考えて出生力回復を目指す施策を推薦する一方、地方創生、少子高齢化社会に対応した政策の研究に取り組んでる団体です。結婚、妊娠、出産、教育、生活などを、ブライダルアライアンス加盟企業がトータルコーディネートします! 結婚に関する各種相談、各種パーティー、イベント等を開催するとともに、少子化対策及び活力ある地域づくりを図ります。各国大使館との緊密な連携により、国際交流、国際貢献にも積極的に活動しています。 日本及び世界の将来の為に(社)ブライダルアライアンスと一緒に貢献しませんか。
※ブライダルアライアンスでは、結婚相談所業務は行っておりません。婚活希望の方には、加盟結婚相談所をご紹介させていただきます。

proposal proposal

SDGs「Sustainable Development Goals」(持続可能な開発目標)
SDGsは「Sustainable Development Goals」の略称であり、持続可能な 開発目標を示し、
正式名称は「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030 年アジェンダ」となっています。
2001年に策定され、2015年に達成期限を迎えたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された国際目標です。
2016年から2030年までの期間で達成を目指し「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載されています。
17のゴール・169のターゲットから構成され、「地球上の誰一人として取り残さない (leave no one behind)こと」を誓い、
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組む普遍的なものとなっています。
  • 婚活スィッチ
    World Vision

    「パーティー・セミナー等の収益の一部をワールドヴィジョンに寄付しています

  • プラザオオサカブライダルサロン
  • イベント

    イベント

    婚活占い

  • イベント

    イベント

    イルミネーション

新型コロナウイルス感染症の感染症法※上の位置付けが5類感染症になりました (※感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)

2023年5月8日

感染症法では、感染症について感染力や感染した場合の重篤性などを総合的に勘案し1~5類等に分類し、感染拡大を防止するために行政が講ずることができる対策を定めています。

新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。

法律に基づき行政が様々な要請・関与をしていく仕組みから、個人の選択を尊重し、国民の皆様の自主的な取組をベースとした対応に変わります。

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

2020年4月17日

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、日本政府による緊急事態宣言下における当団体の対応を決定いたしました。

当該期間、一部を除き原則休業とさせていただきます。
一部の事業につきましては、公共性等そのサービスの重要性に鑑み、お客様、お取引先様、加盟店様の安全確保を最優先に、政府の方針や行動計画に基づき、可能な範囲でサービス等を継続いたします。

引き続き、新型コロナウイルス感染症に関する状況を注視しながら、政府の方針に基づき必要な対応を実施してまいります。
関係者の皆様におかれましては、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

結婚相談所無料紹介制度

ブライダルアライアンスでは、加盟優良結婚相談所の紹介サービスを提供しています。
じっくり検討したい方にピッタリな自分の条件に合った結婚相談所を紹介できますので、お住まい地域重視や、職種限定相談所等、お気軽にお問い合わせください。

※この制度は、ブライダルアライアンスとしては婚活している方の会員募集はしていませんので、結婚相談所をご紹介するサービスになります。

Tポイント対象イベントに参加するとTポイントが加算されます。
これからは、婚活パーティー、セミナー、イベントに参加してお得にTポイントゲット!
加盟結婚相談所にもTポイント加算対象の相談所があります。

Tポイントは、全国にあるTポイント提携先やインターネットの提携先で、ご利用金額に応じて貯めたり、お使いいただくことができる共通ポイントです。
貯めたポイントは、全国の提携先で使えるだけではなく、提携先が発行しているポイントや商品との交換をすることもできます。
有効なTカードをお持ちの方であれば、どなたでもご利用いただけます。

ブライダルアライアンス加盟店広告(加盟店様の一部が広告掲載されています・バナーは順次変更されています)

International activity report
ブライダル業界活動報告・国際交流活動報告

2023.5.30-31ブライダル産業フェア出展
今年もブライダルアライアンスとしてブース出展をしました。昨年はコロナの影響により開催中止になりましたが、今年は新たなブライダル企業も出展し来場者も盛り上がりを見せる2日間になりました。

  •  
  • ブライダル産業フェア出展
  •  

2023.5.24マラウイ共和国大使館にてブライダルアライアンス親善訪問定例会&マラウイ共和国料理ディナー交流会を開催しました。

  •  
  • マラウイ共和国交流会
  •  

2023.01.16衆議院議員会館にて定例会を開催。ブライダルアライアンス顧問の石破茂衆議院議員が参加されました。

  •  
  • 定例会
  •  

2022.10.26参議院議員会館にて定例会を開催。ブライダルアライアンス顧問の石井苗子議員が参加されました。

  •  
  • 定例会
  •  

2022.4.12衆議院議員会館にて定例会を開催。ブライダルアライアンス顧問の田所嘉徳元法務副大臣(衆議院議員)が参加されました。

  •  
  • 衆議院議員会館にて定例会
  •  

2021.10.6エジプト・アラブ共和国大使館にてブライダルアライアンス定例会&親善交流エジプト料理ディナー懇親会を開催しました。

  •  
  • ブライダルアライアンス定例会&親善交流エジプト料理ディナー懇親会
  •  

2021.6.22衆議院議員会館にて定例会を開催。ブライダルアライアンス顧問の渡辺周衆議院議員が参加されました。

  •  
  • ブライダルアライアンス定例会
  •  

2020.12.15・16第22回ブライダル産業フェア出展
ブライダルアライアンスとしてブース出展しました。
全国的な感染拡大で不安視される中、ブライダル業界に活力を与える2日間だったかと思います。
2021年は、業界にとっても起死回生の一年になるよう、共に力を合わせて歩んでいけましたら嬉しい限りです。

  •  
  • 産業フェア
  •  

2020.12.8衆議院議員会館にて今年最後の定例会が開催されました。
ブライダルアライアンス顧問の石破茂衆議院議員も定例会に参加し、セミナーでは、新型コロナウイルス、地方創生、AI婚活、少子化問題などお忙しい中多くのお話しをしていただきました。

  •  
  • 定例会
  •  

2020.7.1貴方が今すぐいい人と結婚するための本「婚活応援ガイドブック」が発売されました。
結婚を考えはじめたあなたへ・・・
素敵な出会いを応援します!
ブライダルアライアンス取材記事が掲載されています。

  •  
  • takemoto
  •  

2020.2.18ブライダルアライアンス顧問の竹元正美先生(元宮内庁東宮侍従、ヒューストン総領事)が定例会に参加されました。
セミナーでは、天皇家や宮内庁の現状や裏話など普段聞く事のできない大変貴重なお話しをしていただきました。
竹元正美顧問は令和元年11月3日付けで発令されました令和元年秋の叙勲にて、勲章が授与されましたので花束の贈呈をしました。

  •  
  • takemoto
  •  

2019.7.30・31第21回ブライダル産業フェア出展
ブライダルアライアンスとしてブース出展しました。
毎年全国からブライダル企業のマネジメント層、会場支配人、プランナー、さらに業界への就職を目指す学生が来場しています。
出展企業も200社を超え、フェア会場において新商品をお披露目するなど、ブライダルマーケットのトレンド発信源にも位置づけられています。東京ビックサイトで開催され毎年2万人の来場があり、会場内では40以上の無料セミナーを開催。「学べる」2日間は業界の一大イベントとして定着しています。

  •  
  • 第21回ブライダル産業フェア出展
  •  

2019.5.22出版社主催のパーティーにて。
外国人新在留資格「特定技能」を盛り込んだ改正出入国管理法が4月1日に施行され、今後大都市への人材集中を防ぐ対策の実効性がいまだ見通せないなど、地方の過疎化・少子化対策をしっかりと考えていかなければなりません。

  • party
  • party

2018.10.19エルサルバドル共和国大使館にてブライダルアライアンス定例会&親善訪問パーティーを開催しました。

2018.4.13マケドニア共和国大使館にてブライダルアライアンス定例会&親善訪問パーティーを開催しました。

2017.07.06セルビア共和国大使館にてブライダルアライアンス定例会&親善訪問パーティーを開催しました。

2017.10.20モンゴル国大使館にてブライダルアライアンス定例会&親善訪問パーティーを開催しました。

  • serbia
  • mongol
  • macedonia
  • mongol

2017.06.16モルドバ共和国大使館にてブライダルアライアンス定例会&親善訪問パーティーを開催しました。

2016.12.01カザフスタン共和国大使館にてブライダルアライアンス定例会&親善訪問パーティーを開催しました。

2016.04.15キューバ共和国大使館にてブライダルアライアンス定例会&親善訪問パーティーを開催しました。

2015.12.04ブライダルアライアンス国際交流活動報告。今回はカンボジア王国大使館にてブライダルアライアンス定例会&親善訪問パーティーを開催しました。カンボジア王国は人口1500万人で一昨年、日本との国交樹立60周年を迎えました。(写真は、カンボジア大使への記念品贈呈)

  • ca_taichican
  • ca_taichican_1
  • ca_taichican_2
  • moldova

2015.04.18本日は、セネガル共和国大使館官邸にて親善パーティーが開催されました。国際交流、国際貢献を積極的に活動しているブライダルアライアンスとして参加し、交流を深めています。(写真は大使と会食中の様子です。)

  • 20141125_3
  • 20141125_4

2015.02.03ブライダルアライアンス加盟店が内閣府による「子育て支援連携事業全国会議」に出席いたしました。子育て支援に力を入れている自治体・企業・NPOと意見交換し、少子化社会対策や子育て支援策について協議して参りました。

2014.11.25ランドマークスクウェアにて恋活パーティーが開催されました! パーティー前に、恋を呼び込むテクニック講座(あなたの魅力を引き出す笑顔&モテ仕草をプロが伝授!)をテーマにお話致しました。 皆さん真剣に聞いてくださり、早速パーティー中に実践していた女性も 参加者80名の大規模クリスマスパーティーで素敵なカップルが多数誕生しました‼️

  • 20141125_3
  • 20141125_4

2014.10.29本日はラテンアメリカ夫人協会主催のパーティーに出席いたしました。各国大使夫人との交流もあり懐かしい人に会うこともできました。ラテンアメリカ各国の珍しい料理は美味しく、ラテン系のノリでとにかく明るい方々です。ブライダルアライアンスと交流のある国との親善パーティーも開催が決まりました。

  • 20141029_1
  • 20141029_4

2014.09.30ウェブサイトをリニューアルいたしました。

2014.06.07カラオケ婚活パーティーが開催されました。ラジオ放送収録、雑誌取材が入り、サプライズでテーマソングが発表されました。

2014.06.03本日、10月のゴルフ婚活パーティーの打ち合わせがありました。場所は都心から1時間の好立地PGM丸の内倶楽部ゴルフコースに決まり、詳細打ち合わせのみとなりましたので、ゴルフ好きの方はご期待下さい。

2014.05.28本日、第2回婚活サミットが衆議院議員会館で開催され出席いたしました。今回は三重県鈴木知事が出席され、地方目線、当事者目線の少子化対策について講演をされました。やっと国も地方も本腰を入れ婚活、少子化対策に動き出しましたので、ブライダルアライアンスとしても婚活議連の議員と連携しながら様々な活動をしていきます。

2014.04.24議員会館にてブライダルアライアンス理事が国会議員と婚活事情について会談いたしました。先日理事がテレビ出演し大変な反響があり、更なる発展が期待できるようになりました。

2014.03.14衆議院第一議員会館で開催されました「第一回 婚活・街コン推進サミット」に出席いたしました。

        
Event
イベント

地方創生婚活「那須酪農婚」お見合い大作戦!恋バスツアー  10/19(土)~20(日)

秋の那須高原。絶好の行楽シーズンに開催された地方創生婚活ツアー!
那須の酪農家男性向けセミナー後に女性が合流し那須南ヶ丘牧場へ出発。

地方創生婚活では初の車内お見合い回転寿司からスタート!
南ヶ丘牧場での昼食はジンギスカンバーベキュー。
食後のフリータイムでは美味しい牛乳ソフトクリームのプレゼントで牧場満喫でした。
キャンドルシュシュでは一緒にキャンドル作りもありその後ホテルサンバレー那須へ移動。
夕食は豪華懐石料理に舌鼓。夜は温泉でのんびり。

2日目はホテルサンバレー那須でフリータイム後に素敵なチャペルでカップリング発表。5組のカップルが誕生しました!
今回、ブライダルアライアンス顧問の栃木県議会議員も婚活応援で挨拶に来場しました。
ホテルサンバレー那須他、協賛企業の皆様ありがとうございました。
イベント写真

地方創生婚活下呂市「七夕婚」お見合い大作戦!温泉BBQ  7/6(土)~7(日)

下呂温泉は、岐阜県下呂市(旧飛騨国益田郡)にある温泉。林羅山が有馬温泉・草津温泉とともに、 日本三名泉に数えた(ただし、当時は下呂ではなく湯島と表記)ことから、「日本三名泉」と称される。

地方創生婚活下呂市「七夕婚」
下呂市在住男子と東京近郊在住女子によるお見合い大作戦!
7月6日〜7日岐阜県下呂市で開催されました。
明治期の土蔵造銀行建築・十六館で男性向けセミナー後女性合流。
お見合い回転寿司からスタート!続いて全国新酒鑑評会金賞受賞の酒蔵、天領酒造での試飲会、 夜のバーベキューでは飛騨牛、馬瀬川鮎、飛騨「なっとく豚」(納豆喰豚)に舌鼓。
星空鑑賞もでき皆さん最高のムード。もちろん宿泊は温泉で!
2日目は国指定重要文化財・下呂温泉合掌村でのフリータイム後にカップリング発表。
なんと7組のカップルが誕生しました!40数社の協賛企業の方々にも応援して頂きました。
イベント写真

地方創生婚活💛恵那市「半分、青い婚」お見合い大作戦!恋バスツアー 12/15(土)~16(日)

連続テレビ小説第98作「半分、青い。」は、脚本家・北川悦吏子さんのオリジナル作品。故郷である岐阜県と東京を舞台に、ちょっとうかつだけれど失敗を恐れないヒロインが、高度成長期の終わりから現代までを七転び八起きで駆け抜け、やがて一大発明をなしとげるまで、およそ半世紀の物語を紡ぎだしていきます。

勝川家での、お見合い回転ずし
恵那市指定文化財・勝川家内でのお見合い回転ずしからイベントが開始されました! 勝川家は屋号を「松屋」といい、江戸末期から台頭した商家です。 江戸後期の建物で、木造2階建て2軒の建物からなっている古い家です。室内は、書院・茶室・使用人部屋などがあり、往時の暮らし向きを伝えています。

恵那市長、恵那市観光協会会長による歓迎の挨拶
初日恵那市長と恵那市観光協会会長による歓迎の挨拶があり恵那市の魅力を皆さんに説明していただきました。 両日共に晴天に恵まれ、恵那市の環境の素晴らしさも体験でき、夕食には「半分、青い」ドラマに登場する「つくし食堂」のモデルになった「ひかり食堂」を利用しどこか懐かしい雰囲気の中、美味しい食事の提供がありました。最終日は銀の森ショップにあるカフェ&レストランで最後のアピールタイム!イタリアンを中心としたバイキングスタイルのランチ。新鮮な野菜を使った、旬の野菜のせいろ蒸しや和食や洋食など40品目以上が並ぶ。 出来たてのパスタや焼きたてのピザも。食後のデザートには、特製のドルチェが用意されていました。
イベント写真

地方創生婚活💛佐久穂町お見合い大作戦!恋バスツアー 3/31(土)~1(日)

★日本一美しい白樺群生地・佐久穂町でお見合い大作戦が開催されました。
八千穂高原は北八ヶ岳の東麓に広がる自然豊かな高原。この広大な八千穂高原には、約200haの敷地に50万本の白樺林が堂々と植生し、その群生は日本一にふさわしい優美さ。八千穂高原の頂上には、2,100m以上の湖としては日本一広い白駒の池があり、苔と原生林が神秘的である。そこは、清らかに流れる大石川の源流でもある。白樺林の中の遊歩道、白樺林に囲まれたキャンプ場、白樺群生地に隣接する八千穂レイクを散策すれば、自然と森林浴も楽しめる。
紅葉の訪れは、高原一面が白樺とカラマツにより黄金色へと変わる時。その美しさに、多くの写真家が魅了される。
雪化粧した高原は、澄み切った白銀の世界。深い青空が雪化粧をした高原をより輝かせ、満天の星空は手を伸ばせば届くかのような光を放つ。
このように四季折々の光景を心に残す八千穂高原。そこには、いつも白樺の白い森がある。
佐久穂町は日本の真ん中辺にある長野県の東側、 千曲川をはさんで左右に羽を広げたような形です。 西に望む八ヶ岳、東の茂来山はこの里を見守ります。
その中にひっそりと水をたたえる白駒の池、恋人の聖地があります。 お見合いツアーでは観光も含まれ佐久穂町の素晴らしさを体験できました。


佐久穂町は日本の真ん中辺にある長野県の東側、 千曲川をはさんで左右に羽を広げたような形です。 西に望む八ヶ岳、東の茂来山はこの里を見守ります。
その中にひっそりと水をたたえる白駒の池、恋人の聖地があります。
佐久穂町町長により佐久穂町の素晴らしさを説明していただき、その後の観光で佐久穂町の魅力を体験できました。

恋人の聖地は、恋人の聖地プロジェクトにて【二人のプロポーズにふさわしいデートスポットを!!もっと幸せになれる】恋人の聖地に選ばれています。
イベント写真

まみたん

保育園・幼稚園到達率No.1の圧倒的なリーチ力に加え +まみたんnet  +イベントのクロスメディアで地域の子育てファミリーを応援しています。ブライダルアライアンスでは、結婚後の子育て支援も積極的にしています。
子育て情報誌まみたん

ひな祭りParty2018 3/3 sat

Spring Party は 新たな出会いを創出するイベントです !ラーラぱどは創刊より東京の女性を応援し続け、14年。フリーマガジンの枠を超えた編集力、イベント企画は好奇心旺盛で発信力のある 女性たちに支持され続けています。 今まで大小数々のイベントを開催してきたラーラぱどでは、読者の皆様の声にお応えし、「Spring Party 」を開催いたします。イベントで様々な情報を収集したり、試食・試飲体験などを通して、より一層自分に磨きをかけるための女子力UPイベントです。
イベント写真

★史上初の婚活映画! こいのわ 婚活クルージングこれからの生き方を探し中の男女に贈る、恋愛応援ムービー

平均寿命が男女ともに80歳を超え、3組に1組の夫婦が離婚、さらに生涯未婚率も右肩上がり。長い人生を同じパートナーと添い遂げるライフスタイルが当たり前ではなくなりつつある現代日本。そんな混沌とした状況を、愛すべき主人公男女の迷走(?)を通してユーモアたっぷりに描く、すべての人の背中を押すことの必至の、恋愛応援映画が誕生した!

Ⓒ2017「こいのわ」製作委員会
イベント写真

ラーラぱど[L’ala Pado]オフィスで働く女性のための情報誌(婚活・グルメ・美容・エステ・キャリア・スクールetc.)広告掲載中!

L’ala Padoは26歳以上の働く女性をターゲットに発行しています。 オンもオフも、より楽しくを充実させたいと考えている世代です。 キーワードは「等身大+α」読者にとってのリアルな情報を発信し読者のハートを掴みます。 ブライダルアライアンス加盟店による各種イベント・パーティー・セミナーが多数掲載されています。
イベント写真

経済的にゆとりある45歳~60歳のミドルシニアを対象にした情報誌です

仕事を通じて知性と教養、肩書き、そして豊かさを手に入れたミドルシニア世代は、 定年退職が視野に入り、子育ても落ちつく世代であり、改めて個(自分)の人生を 見つめなおすターニングポイント世代です。そんなシニアミドル世代に 新たなライフスタイル、ライフサイクル、ライフイベントなど、 新しいモノ・コトを見つける楽しさ、キッカケを提供するのが「AFFLUENT」。 自身のため、大切な人とのために、より豊かで充実した毎日を過ごせる情報をお届けします。
イベント写真
グルメぱど
キレイぱど

お問い合わせ・お申込みはこちらからどうぞ

お電話でのお問い合わせは03-6441-2070 メールでのお問い合わせはこちらから

↑このページの上へ戻る